こんにちは😊
八幡西区永犬丸の誠心堂はりきゅう整骨院です!
最近また寒くなりましたが、みなさん体調は大丈夫ですか😣?
まだまだインフルエンザも流行っているようなので気をつけて下さいね💡
こんな症状でお悩みではありませんか?
☑️仕事でパソコンを使うので手首が痛い。
☑️子供の抱っこで痛くなってきた。
☑️重たい荷物を持つのと親指のところが痛い。
☑️手をついて捻ってしまった。
☑️手首から肘まで痛みが走る。
このような症状がある方は腱鞘炎かもしれません❗️❗️
腱鞘炎(けんしょうえん)とは手首や肘や足首などを動かしている腱の周りを包んでいる腱鞘という鞘(さや)に炎症が起きたものを言います。
特に腱鞘炎として多いのが手首の親指側に出ることが多く、ドゥケルバン病(狭窄性腱鞘炎)と呼ばれます。
特徴としては動かすと痛みが増悪し、押さえても圧痛が出やすく、不調が強いと腫れてきます。
放っておくと手首だけでなく肘の方にまで痛みやだるさが出てくることもあります。
腱鞘炎の原因とは?
腱鞘炎になってしまう原因としてはほとんどが使いすぎによるものです。
デスクワークでパソコンを操作することが多かったり、物を運ぶことが多い、料理などで手を動かすことが多い、子供が小さくて抱っこするこ手の痛みとが多いといったきっかけがある人が挙げられます。
仕事や家庭の環境が変わらないかぎり使い続けてしまうので、回復しにくくむしろ悪化しやすいのが腱鞘炎です。
腱鞘炎の施術法とは?
腱鞘炎は強い痛みと異常が起こっていることが多いので、不調部位を触りすぎると余計に悪化しやすくなります。
痛みが出ている不調部位はほとんど触らず、関連している筋肉や筋膜、ツボなどを使い施術していきます。
そうすることで、炎症や痛みの物質が流れ、痛みが軽減していきます。
もし、このようなご症状がありましたら是非ご相談くださいね💁♀️✨